4月の試験で受かるぞ〜!
……実技はもう少し先ですが。
地元で働きたいわ。
あっちゃこっちゃで放課後デイ、あるし。
子どもと接する仕事、楽しそう。
社会福祉、どうか簡単でありますように。
保健はなんとかなるとして。
2022年02月26日
早く保育士として働きたいです
posted by ほいクマ at 10:55| 日記
2022年02月04日
2022年01月20日
昨日、久しぶりに勉強してみた
というか、試験問題の再確認。
やっぱりしょうもないところで間違っている。
ホント、どうでもいい内容やわ。
こんなの知っても意味ねーよってとこばっかり。
一体的と意識的、どっちてもいいじゃんってw
あと3か月後に試験か。
試験対策は必要だよね。あの引っ掛け問題に慣れておかないと。
次から「一体的」、絶対選ばんぞw
これだけで2問不正解になったからな。
やっぱりしょうもないところで間違っている。
ホント、どうでもいい内容やわ。
こんなの知っても意味ねーよってとこばっかり。
一体的と意識的、どっちてもいいじゃんってw
あと3か月後に試験か。
試験対策は必要だよね。あの引っ掛け問題に慣れておかないと。
次から「一体的」、絶対選ばんぞw
これだけで2問不正解になったからな。
posted by ほいクマ at 11:01| Comment(0)
| 日記
2022年01月17日
保育士試験、受験申込した
13000円ほどかかった。
あとは受験票を待つのみ。
そんなに勉強しない。
ほぼ前回の知識で勝負するよ。運の要素強いから。
ちょっとだけ勉強。
変な引っ掛け問題、やめてほしいわ。
あとは受験票を待つのみ。
そんなに勉強しない。
ほぼ前回の知識で勝負するよ。運の要素強いから。
ちょっとだけ勉強。
変な引っ掛け問題、やめてほしいわ。
posted by ほいクマ at 15:43| Comment(0)
| 日記
2022年01月07日
手引き、届きました
一部合格通知じゃなくて、試験結果通知のコピーでいいようだね。
でも15日前後? に一部合格のほうが届くみたいだから、そっちのコピーを同封して申し込むことにするよ。
あー、懐かしい。
前に申し込んで、もう半年が経ったのか。早いなぁ。
今年は絶対に受かりたいな。
でも15日前後? に一部合格のほうが届くみたいだから、そっちのコピーを同封して申し込むことにするよ。
あー、懐かしい。
前に申し込んで、もう半年が経ったのか。早いなぁ。
今年は絶対に受かりたいな。
posted by ほいクマ at 13:59| Comment(0)
| 日記